From July 2025, NTT Communications has changed its name to NTT DOCOMO BUSINESS.
NTT DOCOMO BUSINESS
Click the support(Personal)
Maintenance/Outages notice service
Login with business d account
Login with OCN ID
Search
概要
This website uses JavaScript. Please enable JavaScript settings.
This website uses cookies. Please enable cookies settings.
Support by service : Frequently Asked Questions about COTOHA Translator
Service menu support information
10items 30items 50items
views num sort new sort
設定方法・操作方法が知りたい
こちらのページでは「COTOHA Translator」のご利用方法についてご案内します。 設定方法・操作方法が知りたい COTOHA Translatorへログイン後、右上のヘルプメニュー(?アイコン)よりマニュアルを取得可能です。※確認にはCOTOHA TranslatorのIDおよびパスワードが必要です。 [No.pid2300000hnz] 設定方法・操作方法が知りたい | NTTドコモビ
ユーザ辞書、翻訳メモリを登録方法はどのようにすればよいか?
AI翻訳プラットフォームサービス COTOHA Translatorのよくある質問をご案内いたします。 ユーザ辞書、翻訳メモリを登録方法はどのようにすればよいか? CSV、またはTSVのインポート、もしくはWeb上での直接入力が可能です。・1つのユーザ辞書、翻訳メモリあたり最大20,000対の原文と訳文が登録可能です。・同じユーザ辞書、翻訳メモリには同じ原文言語に対して複数の訳文言語を登録すること
ユーザ辞書や翻訳メモリが翻訳に反映されないがなぜか?
AI翻訳プラットフォームサービス COTOHA Translatorのよくある質問をご案内いたします。 ユーザ辞書や翻訳メモリが翻訳に反映されないがなぜか? 翻訳結果に適用するには、プロファイルを作成し、ユーザIDとユーザ辞書、翻訳メモリ等を紐付け、翻訳時にそのプロファイルを指定して翻訳する必要があります。※詳細は画面右上の?のアイコンよりヘルプ内の 管理者マニュアル 2.3. プロファイルをご確
APIは利用可能か?
AI翻訳プラットフォームサービス COTOHA Translatorのよくある質問をご案内いたします。 APIは利用可能か? エンタープライズプラン、ビジネスプランはAPIオプションを提供いたします。 [No.pid2300000ilr] APIは利用可能か? | NTTドコモビジネス お客さまサポート
契約の管理者を変更したい。
AI翻訳プラットフォームサービス COTOHA Translatorのよくある質問をご案内いたします。 契約の管理者を変更したい。 サポートへお問合せいただく際に必要な、契約の管理者を変更ご希望の場合は弊社営業担当までお問合せ下さい。また、サービス上でユーザー登録などを行う管理者権限を他の方へ変更されたい場合は、既存の管理者アカウントでログイン後、画面右上(歯車マーク)のアカウント設定から、メール
ファイル翻訳で「入力エラー」が発生して翻訳できないがなぜか?
AI翻訳プラットフォームサービス COTOHA Translatorのよくある質問をご案内いたします。 ファイル翻訳で「入力エラー」が発生して翻訳できないがなぜか? ファイル容量上限(25MB)、ワード数上限(300万ワード)を超過している場合や拡張子が非対応のファイルの場合はエラーが発生します。※詳細は画面右上の?のアイコンよりヘルプ内のユーザマニュアル 1.7.2. 注意事項をご確認ください。
IDの共有は可能か?
AI翻訳プラットフォームサービス COTOHA Translatorのよくある質問をご案内いたします。 IDの共有は可能か? ベーシックプランでは1ユーザあたり1IDのご利用となります。 [No.pid2300000ilm] IDの共有は可能か? | NTTドコモビジネス お客さまサポート
強制ログアウト機能はあるか?
AI翻訳プラットフォームサービス COTOHA Translatorのよくある質問をご案内いたします。 強制ログアウト機能はあるか? お客様が申込で指定した時間に操作が無いと自動でログアウトします。また同一IDでログインを実施した場合は、後からログインしたIDが有効になり、先にログインしたものは自動的にログアウトされます。 [No.pid2300000imc] 強制ログアウト機能はあるか? | N
翻訳が得意なファイル形式、苦手なファイル形式はあるか?
AI翻訳プラットフォームサービス COTOHA Translatorのよくある質問をご案内いたします。 翻訳が得意なファイル形式、苦手なファイル形式はあるか? PDFは光学文字認識(OCR)を行うため、他のファイルよりも精度がやや低く、時間がかかる傾向があります。 [No.pid2300000ilg] 翻訳が得意なファイル形式、苦手なファイル形式はあるか? | NTTドコモビジネス お客さまサポー
ファイル翻訳可能な形式はどのようなものが対象か?
AI翻訳プラットフォームサービス COTOHA Translatorのよくある質問をご案内いたします。 ファイル翻訳可能な形式はどのようなものが対象か? Word 2010 以上、Excel 2010 以上、Powerpoint 2010 以上(拡張子の最後にxがつくもの)、及びPDF、テキストを翻訳することができます。 [No.pid2300000ilf] ファイル翻訳可能な形式はどのようなもの
About ServiceFrequently Asked Questions Return to top
Favorites have been added. Open list
The maximum number of registrations has been reached, so you cannot register as a favorite. Open list
Favorites have been removed.
Links are not eligible and cannot be added to favorites.